blog 雇用調整助成金の今後の予定 中央区京橋の社労士いしがみです。 本日は雇用調整助成金の今後の予定の話です。 厚生労働省から「新たな雇用・訓練パッケージ」が公開されております。 そこからの抜粋ですが、下記の方向性で進んでいくとの事です。 ... 2021.02.19 blogニュース
blog 36協定って、何でしょうか? 中央区京橋の社労士いしがみです。 最近は新規起業されたお客様の相談が多くなってきました。 よくある質問の一つに36協定があります。 人事労務に関わりのある方は常識である36協定、業務に関わってない方ですと知らない方も多... 2021.02.15 blogニュース
blog 令和3年度の雇用保険率について 中央区京橋の社労士いしがみです。 先日に協会けんぽの健康保険料の改定についてこちらでご連絡致しましたが、 本日は雇用保険料についてです。 「雇用保険料」は、公的な労働保険制度である雇用保険の掛け金です。... 2021.02.12 blogニュース
blog 雇用調整助成金の特例措置の延長 中央区京橋の社労士いしがみです。 緊急事態宣言も延長になり、この生活も長引いてきましたが、休業させた従業員に対する休業手当に対する助成金である雇用調整助成金も特例措置の延長が発表になっております。 雇用調整助成金・緊急雇用安定助... 2021.02.10 blogニュース
blog 令和3年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます 中央区京橋の社労士いしがみです。 本日は協会けんぽの保険料改定のご連絡です。 令和3年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、本年3月分(4月納付分)から変更となります。 都道府県単位保険料... 2021.02.09 blogニュース
ニュース 有期契約労働者の雇入れ・契約更新と雇止めを行う際の留意点 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、パートタイム労働者や契約社員等の有期契約労働者の雇止め等の増加が予想され、それに関するトラブルが発生する可能性が高まっています。無用なトラブルを防止するために、有期契約労働者の雇入れや更新、雇止めに... 2021.02.02 ニュース社労士業務
blog 新型コロナ特例で雇用調整助成金は1年を超えて受給が可能です 中央区京橋の社労士石上です。 本日は令和3年1月8日厚生労働省公表から発表されております雇用調整金の情報です。 厚生労働省の雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症特例)ページで、「雇用調整助成金を1年を超えて引き続き受給す... 2021.01.15 blogニュース
blog 新型コロナの標準報酬月額の特例が令和3年3月まで延長になりました 中央区京橋の社労士石上です。 事業主からの届出により、新型コロナウイルス感染症の影響による休業により報酬が著しく下がった社会保険の被保険者については、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を、通常の随時改定(4ヶ月目に改定)に... 2020.12.25 blogニュース
ニュース 36協定届が新しくなります(36協定届の押印廃止と様式の変更) 中央区京橋の社労士石上です。 本日は厚生労働省より、36協定届が新しくなる旨の掲載がございましたので、紹介致します。 令和3年4月1日から施行される労働基準法施行規則等の一部を改正する省令について、関連資料として36協定届の新様... 2020.12.24 ニュース社労士業務
blog 産業雇用安定助成金(仮称)の創設 中央区京橋の社労士石上です。 まだ第三次補正予算の成立前で予定となっておりますが、来年新設の助成金情報などもちらほら出てくるようになりました。(詳細は正式な発表をお待ちだください。) 今回は雇用維持のための出向対応に対する助成金... 2020.12.21 blogニュース